音猫小屋では、利用者からのご要望により、大人数での有観客コンサートにも対応出来るよう、スタジオの一部をリニューアルし、利用方法も一部変更させて頂きました。現在、ウェブサイトの情報も順次リニューアルさせて頂いておりますが、古い情報のまま掲載されているページもございますので、ご不便をお掛け致しますが、ご利用の際にはお電話又はメールにてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
更新履歴
「リバウンド防止徹底期間」の終了
宮城県「リバウンド防止徹底期間」は10月31日をもって終了いたしましたが、11月1日以降も引き続き、感染防止対策を徹底させて頂きます。
「リバウンド防止徹底期間」について
休業要請、時短要請は9月30日をもって終了いたしましたが、10月1日(金)より10月31日(日)まで、宮城県「リバウンド防止徹底期間」に伴い、感染拡大防止対策を十分行ったうえで営業致します。
尚、感染拡大防止対策上、ご利用料金及びご利用方法等は当ウェブサイト記載内容と異なる場合がありますので、予めご了承ください。(ご来店前に必ずご利用状況などをご確認ください)
緊急事態措置区域への追加に伴う県の要請について
宮城県の「緊急事態措置区域への追加に伴う県の要請」に伴い、9月30日(木)まで休業とさせて頂きます。
※実質的なご利用は10月1日(金)の午前5時以降となります。
尚、ご希望の場合は、要請の範囲であればご利用できるよう対応させて頂きますので、お気軽にお問合せください。
緊急事態宣言による要請について
8月20日(金)より、宮城県による「まん延防止等重点措置」の要請に伴い、時短営業及び、酒類の提供時間の短縮を行ってまいりましたが、8月25日の国による「緊急事態宣言」の発令及び要請に伴い、8月27日(金)~9月12日(日)までの期間を休業とさせて頂きます。
※実質的なご利用は9月13日(月)の午前5時以降となります。
宮城県 まん延防止等重点措置による要請について
宮城県からの営業時間短縮要請の延長に伴い、
2021年(令和3年)8月20日(金)~2021年(令和3年)9日12日(日)の期間の営業時間を午前5時~午後8時(無観客にてライブ配信のみを行う場合は飲食を伴わない事を条件に午後8時以降のご利用も可能)酒類の提供を午前11時~午後7時とさせて頂きます。
また、ご利用頂く方に、ライブハウス等に於ける感染拡大予防ガイドラインに基づく感染予防対策(検温、手指消毒、MICAへの登録、健康状態の申告等)へのご協力をお願いしておりますが、正当な理由なくご協力に応じて頂けない場合は、スタジオ内への入室を禁止させて頂く他、ご利用時間内であっても退室頂く場合がございますので予めご了承ください。
時短営業解除のお知らせ
宮城県からの5月12日までの時短営業の要請が解除されましたので、5月13日(木)より、通常の営業時間にて営業させて頂きます。
尚、感染予防対策は引き続き行っておりますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。
時短営業延長のお知らせ
2021年4月27日の、宮城県からの営業時間短縮要請の延長に伴い、
2021年(令和3年)4月5日午後9時から2021年(令和3年)5日12日(水)午前5時まで
の期間の営業時間を午前5時から午後9時までとさせて頂きます。
また、現在当店では、ご利用頂く方に、ライブハウス等に於ける感染拡大予防ガイドラインに基づく感染予防対策(検温、手指消毒、MICAへの登録、健康状態の申告等)へのご協力をお願いしておりますが、正当な理由なくご協力に応じて頂けない場合は、スタジオ内への入室を禁止させて頂く他、ご利用時間内であっても退室頂く場合がございますので予めご了承ください。
宮城県 まん延防止等重点措置による要請について
2021年4月4日の、宮城県からの営業時間及びその他感染防止対策に於ける要請に伴い、2021年(令和3年)4月5日午後9時から2021年(令和3年)5月6日(木)午前5時までの期間の営業時間を午前5時から午後9時までとさせて頂きます。
また、現在当店では、ご利用頂く方に、ライブハウス等に於ける感染拡大予防ガイドラインに基づく感染予防対策(検温、手指消毒、MICAへの登録、健康状態の申告等)へのご協力をお願いしておりますが、正当な理由なくご協力に応じて頂けない場合は、スタジオ内への入室を禁止させて頂く他、ご利用時間内であっても退室頂く場合がございますので予めご了承ください。
利用制限について
2021年2月5日(金)より当面の間、当店独自の新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、完全非対面対応でも利用が可能なグループ、又は、宮城県内の方のみのご利用とさせていただきます。
※完全非対面での対応が可能か否かの判断はご利用内容により当店にて判断させていただきます。
※宮城県内の方でもご利用内容によってはご利用頂けない場合があります。
※完全非対面対応で利用が可能なグループがご利用された場合でも、機材トラブルなどの場合は対面にて対応する場合があります。
完全非対面対応が可能な可能性があるグループの例
・過去に音猫小屋から配信した事があるグループ
・音響、照明、映像、配信などの技術的知識を有するメンバーがいる、又は、同行するグループ
・楽器演奏をしないご利用(お笑い、講演など)のグループ
完全非対面対応が難しいグループの例
・メンバー全員が当日に現金清算しか出来ない場合
・メンバー全員が過去に音楽スタジオの利用やライブハウス出演をしたことがないグループ
・初めてのご利用で、ご利用当日までに十分な打合せをする時間がないグループ
・
ウェブサイト公開
音猫小屋の新しい営業形態となる「ライブ ストリーミング スタジオ」専用のウェブサイトを公開。