Streaming

公開しているライブ配信のスケジュールはこちら→配信スケジュール


5台のカメラによるライブストリーミング(ライブ配信)が可能です。

音猫小屋では、1階コントロールルームからパン(横振り)ティルト(縦振り)ズームの操作が行えるPTZカメラ1台と音楽録音にも適した高音質高画質カメラ4台(ZOOM Q8 1台、ZOOM Q2-4K 3台)の計5台のカメラにてライブコンサートの様子を撮影します。(カメラの性能に関わらず配信はFHD1920x1080が上限となります。)

また、配信は映像スイッチャーでもあるBlackmagicdesign ATEM mini Extreme ISOからの直接配信に加え、5台のカメラと配信の映像の同時録画に対応。ライブ配信では観れなかったシーンを後から編集して再アップすることや、オリジナル動画を制作することも可能です。また、スイッチャーの他に高性能GPU(NVIDIA GeForce RTX3080) を搭載した水冷式PCを設置し、複雑な演出も可能なソフトエンコーダー配信(OBS等)やCGテロップ(adobe premirer pro)にも対応しました。

※ライブ配信は、スタジオで撮影された映像や音声をエンコーダーという機器(又はソフト)にて演算処理を行い、ネット回線、及び、配信サイトを経由する為、視聴者のスマホやパソコンに表示される動画は実際にステージで行われた演奏などの数秒から数分遅れたものとなりますので予めご了承ください。


 

また、音響、照明、映像、配信の操作を別室で行う事で、スタジオスペースを最大限に活用いただくことが出来ます。

※下図はイメージです。実際の間取りとは異なります。

 

対応配信サイト

音猫小屋では特に指定がない限り、音猫小屋のYoutube又はFacebookのアカウント(無料配信)を使用しておりますが、当店対応の配信サイトのアカウントがあれば、ご自身のアカウントにて無料有料問わずお好きな配信サイトから配信を行う事が出来ます。

尚、有料配信をご希望の方や音猫小屋以外のアカウントで配信されたい場合は、お手数ですがご利用者にてアカウントを取得し適正な配信設定を行ったうえでストリームキーをお知らせください。

当店対応配信サイト(2021年2月現在)

YouTube

Facebook

Twitch

Twitter/Periscope

Restream.IO

 

ご注意

音猫小屋のライブストリーミングは、配信専用回線ではなく一般家庭でも使用されているごく普通のインターネット回線を利用した配信のため、回線の不具合によりフリーズや配信停止などの現象が発生する可能性があります。特に視聴者から視聴料を徴収して配信する場合は、このような現象が発生することを踏まえ視聴料の設定や返金対応、配信が出来なかた場合の対応策、録画などを検討のうえご利用頂きますようお願いいたします。尚、回線や機材の不具合にて発生したトラブルに於いて当店はその責任を一切負いませんので予めご了承ください。→「免責事項」参照